2016年08月02日
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) TAKOKING(タコキング) 79

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) TAKOKING(タコキング) 79
●ヤマガブランクスのマニアックカテゴリーロッド「タコキング」が装いも新たに生まれ変わりました。
●前モデル610/75からレングスは79に統一し、強靭なパワーを更にアップさせ、より岸壁際などの足元周辺でのゲームを意識した仕上がりになっております。
●求めたのは1kgオーバーの良型マダコを強引に抜き上げる剛性と、20号以上のタコガナを自在に操作するためのティップの張りです。
●20号までのウェイトならば、振りぬけよくキャストすることも可能です。
●夜間の港湾部の岸壁際における直下のゲーム、昼間であればボトムがガレ場になっているエリアでのキャスティングにおける幅広い探りにも対応します。
●前モデルはライギョ/タコとバランスよく楽しめる設定でしたが、今回は正に正統派タコロッドに振り切った仕上がりです。
●昼はキャスティングで、夜は直下のバーチカルでマダコを楽しめるように調整しております。
●もちろん、ライギョゲームにも対応可能ですが、ライギョカテゴリーで言えば、パワーはHHHクラスです。
Posted by 川p at
19:00
2016年08月01日
ロックスイーパーリミテッド10周年記念モデル NRS-922MH LIMITED

アブガルシア(Abu Garcia)
ロックスイーパーリミテッド10周年記念モデル NRS-922MH LIMITED
●9フィート2インチのロングレングス、ミディアムへビーパワーのスピニングモデル。ロックスイーパーシリーズで、大型の根魚を狙うためのスピニングロッドとしては初となる9フィートオーパー。軽量と高感度、パワーの3つをバランスよく高次元で複合。PFJフィールドスタッフ戸澤氏がどうしてもトーナメントで必要とし開発されたモデル。誰もが届かない狙えないポイントを遠投し、繊細に誘う、さらには一気に根から大型魚さえ引きずり出すパワーを兼ね備えているのが特徴。軽量のジグヘッドのスイミングメソッドから、ベイトタックルで使うような重めのシンカーを使ったテキサスリグまで、広範囲のリグをカバー。磯からのシチュエーションでは最強のスピニングモデル。
●ロックスイーパーが誕生して10周年のアニバーサリーモデル。最新のトルザイトリングを搭載し、さらに軽量化、感度向上、バランスUP。スペシャルチューンを施したそれぞれ特化させたリミテッドモデル。
●登場以来数多くの実績を残したロックスイーパーの強靭さ、タフさをそのままに、最新スペックを搭載し、さらにストイックなまでに軽量化され超高感度仕様に変貌した、レーシング仕様のニューロックスイーパー。
20%割引
Posted by 川p at
19:00