2016年10月31日
2016年10月24日
2016年08月02日
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) TAKOKING(タコキング) 79

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) TAKOKING(タコキング) 79
●ヤマガブランクスのマニアックカテゴリーロッド「タコキング」が装いも新たに生まれ変わりました。
●前モデル610/75からレングスは79に統一し、強靭なパワーを更にアップさせ、より岸壁際などの足元周辺でのゲームを意識した仕上がりになっております。
●求めたのは1kgオーバーの良型マダコを強引に抜き上げる剛性と、20号以上のタコガナを自在に操作するためのティップの張りです。
●20号までのウェイトならば、振りぬけよくキャストすることも可能です。
●夜間の港湾部の岸壁際における直下のゲーム、昼間であればボトムがガレ場になっているエリアでのキャスティングにおける幅広い探りにも対応します。
●前モデルはライギョ/タコとバランスよく楽しめる設定でしたが、今回は正に正統派タコロッドに振り切った仕上がりです。
●昼はキャスティングで、夜は直下のバーチカルでマダコを楽しめるように調整しております。
●もちろん、ライギョゲームにも対応可能ですが、ライギョカテゴリーで言えば、パワーはHHHクラスです。
2016年08月01日
ロックスイーパーリミテッド10周年記念モデル NRS-922MH LIMITED

アブガルシア(Abu Garcia)
ロックスイーパーリミテッド10周年記念モデル NRS-922MH LIMITED
●9フィート2インチのロングレングス、ミディアムへビーパワーのスピニングモデル。ロックスイーパーシリーズで、大型の根魚を狙うためのスピニングロッドとしては初となる9フィートオーパー。軽量と高感度、パワーの3つをバランスよく高次元で複合。PFJフィールドスタッフ戸澤氏がどうしてもトーナメントで必要とし開発されたモデル。誰もが届かない狙えないポイントを遠投し、繊細に誘う、さらには一気に根から大型魚さえ引きずり出すパワーを兼ね備えているのが特徴。軽量のジグヘッドのスイミングメソッドから、ベイトタックルで使うような重めのシンカーを使ったテキサスリグまで、広範囲のリグをカバー。磯からのシチュエーションでは最強のスピニングモデル。
●ロックスイーパーが誕生して10周年のアニバーサリーモデル。最新のトルザイトリングを搭載し、さらに軽量化、感度向上、バランスUP。スペシャルチューンを施したそれぞれ特化させたリミテッドモデル。
●登場以来数多くの実績を残したロックスイーパーの強靭さ、タフさをそのままに、最新スペックを搭載し、さらにストイックなまでに軽量化され超高感度仕様に変貌した、レーシング仕様のニューロックスイーパー。
20%割引
2016年07月19日
ジャッカル(JACKALL) トランポG2 キャスティングモデル T2C-68L-2

ジャッカル(JACKALL) トランポG2 キャスティングモデル T2C-68L-2
●ロングシャフトながら持ち重りがなく軽快な操作性を兼ね備えると同時にキャスタビリティに磨きをかたロングディスタンス・ベイトフィネスを展開します。
●陸っぱりからのアプローチをメインに捉えたロングレングス中心のラインナップ。
●重厚感のあるグリップ:シャープで重厚感のあるブラック基調にトランポシリーズのコンセプトカラーでもあるオレンジをあしらったフォアグリップが個性を象徴。
●Fujiガイド採用:Fuji EフレームステンレスSicとチタニウムSicガイドをミックスして独自のセッティングを採用。シャープな操作性と強度を両立。
●プットオーバーフェルール(逆並継ぎ)構造。接合部の強化やパワーをスムースに伝達できるプットオーバーフェルール(逆並継ぎ)構造を採用。
●グリップエンド:グリップエンドにはジャッカルロゴと共に「Tranpo G2」の刻印が施されております。
60%割引

2016年07月13日
2016年07月12日
2016年07月06日
40%オフ ダイワ(Daiwa) ライトルアーロッドスタンド 300

ダイワ(Daiwa) ライトルアーロッドスタンド 300
●多彩な戦略を可能にする軽量・コンパクトな三脚式ロッドスタンド。5~7フィート程度のロッドを、リールをセットした状態で3本まで立てかけられます。ベイト、スピニングどちらのタックルにも対応。愛用のタックルをキズから守ります。
●倒れにくく安定感のある三脚タイプ。脚部の長さがワンタッチレバーで簡単に調節でき、場所や好みに応じて微妙な調整が行えます。
●ちょっとした移動の際、さっと持ってすぐに移動できる便利なハンドル付き。
●脚部とハンドルは折り畳み可能で、車などに収納する際も邪魔になりません。
●持ち運びに便利な専用収納バッグ付き。ベルトを使えばバッグやクーラーなどに取り付けできます。
40%割引
こちらもおススメ
2016年07月05日
パズデザイン ゴアテックス 2way プルオーバー

パズデザイン ゴアテックス 2way プルオーバー
●GOREマイクログリッドバッカーテカノロジーを採用することにより、高い快適性とパフォーマンスを実現。裏地の耐摩耗性を向上させるとともにガーメントの透湿性を最高度に設定、軽量化も実現しました。
65%割引
こちらもおススメ!
2016年07月04日
30%オフ アピア(APIA) Foojin’Z FLOW STRIKER(フロウストライカー) 93M

アピア(APIA) Foojin’Z FLOW STRIKER(フロウストライカー) 93M
●FoojinZ-それはシーバスフィッシングを究めるアピアが「時代の先鋭」を具現化するプロダクト技術と製法に裏打ちされたフラッグシップモデル第3弾!
●フロウトストライカー93Mは幅広いルアーとアプローチに対応、ターゲットをバラしにくい性能を発揮。テーパーデザインにこだわり、ロッドアクションを追求した変則2ピース構造を採用。干潟の革命家が目指したのは単なる特異性ではなく、新しいシーバスロッドの理想を生みだす「可能性」なのである。
30%割引
こちらもおすすめ!
2016年06月15日
シマノ(SHIMANO) 16 カシータス

シマノ(SHIMANO) 16 カシータス
●使いやすく、ハイパフォーマンス。このクラスで初めてシマノ最新機能を搭載。誰でも使いやすいバーサタイル性能に優れたベイトリール。側壁へのブランキングに成功した「NEWマグナムライトスプール」が、スプールの慣性モーメントを減少。飛距離アップを実現するとともに、外部ダイアルでのブレーキ調整幅が拡大したブレーキシステム「NEW SVS∞(インフィニティ)」を搭載。優れたキャスティングを可能にしました。もちろんデザインでも上級機種に劣らぬ性能、個性を発揮します。
33%割引
2016年06月02日
グラファイトリーダー アルジェントEX GOAEXS-832LL/L

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー アルジェントEX GOAEXS-832LL/L
75%割引
魚の多いベイエリア、しかし当然攻めやすい場所はルアーに対する反応もスレが早く、ベイトに対しても超セレクティブな魚が多い状況下。ルアーの通すコースも補食レンジ・ポイントを先読みし通していかなければ、なかなか結果に結びつかない。そんなタフな状況下の打開策・早春のバチパターンを攻略するためのモデルが832LL/Lです。超低弾性ティップは、軽量ルアーをピンスポットへと正確に運び、なおかつラインコントロールしやすいEXファーストテーパーに仕上げています。吸い込みの弱いバチパターン・アミパターンでもソフトティップが口の中にルアーを送り込み、次の動作の首振りにはフックセットが完了。今まで獲れなかった魚を取るベイエリアスペシャルモデル、適応範囲は狭いが、ハマればこの上ない能力を発揮してくれることでしょう。
2016年05月13日
ダイワ(Daiwa) スピードジグ LV

ダイワ(Daiwa) スピードジグ LV
●ハンドリングの良いロングジグの決定版。
●バランスをセミセンターバランスにし、若干フロント気味に設定したことでロングストロークによる飛ばし系スロージャーキングから、ハイピッチロングジャークまで、幅広く使用可能。細部ディティールにこだわり、引き抵抗軽減のためにフェイスはとことんシャープにデザインし、水切りの良いデザインを追求。アイ形状もワイドタイプを採用したことで、フックが干渉し難く、ジグ本来のナチュラルな動きを生かしている。
60%割引
2016年05月11日
アムズデザイン(ima) ima オリジナルタックルバッグ

アムズデザイン(ima) ima オリジナルタックルバッグ
●頑丈なセミハードタイプ&防滴仕様のタックルバッグが新登場。フィールドからフィードバックした「本物の使い心地」を追求したアイデアを随所に盛り込んだ、落ち着いたシルバーとポップなグリーンのお洒落なタックルバッグです!ルアーケースなどを入れる収納ボックスとして、ウエア類をまとめるバッグとして、またカメラや他の機材など濡らしたくない物を運ぶコンテナとして。その使い方は無限大! 釣行の際に一つ持っていると便利な大容量キャリーバッグです!
40%割引
2016年04月15日
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) S/S HYB DELTA ZIP Men’s

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) S/S HYB DELTA ZIP Men’s
50%割引
●春夏の山岳シーンを助けるハイブリッド構造のベースレイヤーです。肩と腰周りのナイロン補強、汗をかきやすい背中と脇パネルには十分な強度を持つメッシュ素材、汗処理と保温性の両立を実現する前身頃の極薄グリッド構造素材など、暖かい時期の単体使用まで想定した仕上がりに。稜線上では防風のためのシェル・スワローテイルフーディ(NP21432)やシャープエンドフーディ(NP61308)とのレイヤリングがおすすめです。
2016年04月12日
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C3000

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C3000
45%割引
新素材「C14+」を採用し徹底的に軽さに拘った「マグナムライトローター」搭載!!シマノ史上最軽量、超コンパクトの最新設計ローターで巻き始めが超軽量。「X-SHIP」ギアシステム、ステラで実証済みの高効率ギアシステム。だから出来る全クラスハイギア設定アリ。NEW軽量スプール、アルミ鍛造製法で樹脂スプールに匹敵する軽量化を実現。新設計超軽量アルミマシンカットハンドル、軽い巻上げと感度UPに貢献。※折り畳み不可。
2016年04月07日
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S910M/RF

シマノ(SHIMANO) エクスセンス S910M/RF
52%割引
●810とともに「聖地」で磨き上げたベーシックモデル。「S810M/RFRespecttheSanctuary」と同等のオールラウンドな性能を究めながら、より大場所や遠投志向でのフィッシングスタイルに応えるパワフルさを持つアイテム。1本だけですべてのフィールドを制したい人、かつ大場所をメインフィールドとするアングラーにお勧めだ。
●すべてはリアルなシーバスゲームのため・・・。港湾部、河川、干潟、磯…、シーバスフィッシングのステージは多彩だ。それゆえ、シーバスロッドには、多くの状況に対応できる能力が求められる。反面、細分化、成熟化したシーバスロッドを1本のみの性能で語ることは不可能。汎用性など要さない、特化した性能を持つ1本も不可欠。この表裏一体の事実こそがシーバスフィッシングにおけるリアル。リアルを追求し形にしたEXSENCEは、いわば戦闘能力の高い個性派集団。その1本1本は、真の意味で使えるロッドとして存在する。
2016年04月06日
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 2500S

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 2500S
45%割引
新素材「C14+」を採用し徹底的に軽さに拘った「マグナムライトローター」搭載!!シマノ史上最軽量、超コンパクトの最新設計ローターで巻き始めが超軽量。「X-SHIP」ギアシステム、ステラで実証済みの高効率ギアシステム。だから出来る全クラスハイギア設定アリ。NEW軽量スプール、アルミ鍛造製法で樹脂スプールに匹敵する軽量化を実現。新設計超軽量アルミマシンカットハンドル、軽い巻上げと感度UPに貢献。※折り畳み不可。
2016年04月05日
アブガルシア(Abu Garcia) REVO レボ MGX

アブガルシア(Abu Garcia) REVO レボ MGX
●新型REVO登場!より滑らかにより快適に!!
●世界中のプロアングラーをうならせる、超軽量フィネスデザイン。MGXスピニングの登場により、REVOの伝統を継いで行く。最高のリールのみが求められる場面で、REVO MGXスピニングリール以外を探す理由は、もはや無い。
28%割引
2016年03月30日
30%オフ 14ステラ C2000S

シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000S
●究極の巻き心地
●マイクロモジュールギア:ギアノイズを低減し、非常に滑らかな巻き心地を実現。
●新形状のストッパーベアリング:摩擦を低減し、約25%軽い回転を実現。
●Sダイレクトギア:ピニオンギアに弾性部材を追加することで、ハンドル回転方向の「ガタ」を抑制。
●アングラーとの一体感
●Gフリーボディ:ウォームシャフトのボディ上部への配置により、手元へ重心を近づけ体感的な重さを低減。
●コイルドウェーブスプリングドラグ:新形状のスプリングにより、最小?最大ドラグ力まで全範囲でさらに微調整が可能。
●新形状ラインクリップ:ショックリーダーを止めやすい。
●チタンベール、新形状ドラグノブ、糸落ち防止形状ローター
●初期性能の保持
●コアプロテクト:IPX4相当の防水機構。
●適度な慣性を持つ高剛性ローターが生み出す「しっとりとした質感のある回転フィーリング」を特徴とするシリーズ
30%割引